12/6 堺市「菜食和合 茶倉」にて鬼塚聖貴さんとライアー&クリスタルボウルコンサートでした。
12/6
堺市『菜食和合 茶倉』さんでの
ライアー&クリスタルボウル演奏会
鬼塚聖貴さんと演奏させていただきました。
(ホームページでお知らせする前に満席になってしまったので、こちらでお知らせはしていませんでした。)
*
茶倉さんの素晴らしい空間で、まるで藝術(!)なお料理を、皆さん堪能された後での演奏会でした。
動物性のものを一切使わなくても、こんなに美しくて美味しく、ボリュームもたっぷりあるのです。まさに職人のなせる「技」ですね。
*
今回はクリスタルボウルにお水を入れ、432Hzに調律して演奏しました。
私のボウルは現代音楽の標準なので、普通に音楽として他の楽器と共演できるのですが、やはり432hzは落ち着くのですよね。
音楽の基準も、戦後、現代音楽と定められた440Hzから432Hzへ移行していく…いや、本来へ戻されるのかもしれません。
鬼ちゃんとはちょうど昨年の同じ頃に演奏会をさせて頂きましたが、今回はそれぞれの音階で合わせる感じがまた違ったり、自分自身の発する音も違ってきているのも感じたり…
場や、集まる人たち、それぞれの状況で湧き出る音も変わっていくのが如実に感じられました。
*
そして、終盤に向かうにつれて
「新しい地球」が頭の中を巡っていました。
2024年は、地球の変容がいよいよ本格的に踏み切られた年。
新しい地球は、もう目の前に来ていて、私たちがそれを選択するかどうかにかかっている。
来年以降はもっと変化があると思いますが、本質としては、もう、それだけの様な氣がしています。
今回はあっという間に終わってしまった感が大きくて…
氣がついたら片付けも何もかも終わってしまっていました。
*
この日だけ違う時空にいたのかも?
そのくらい豊かな時間だったのだと感じています。
楽しい時間は、いつもあっという間に過ぎていく。
そんな時間を、人生の中でもっともっと増やしたいですね。
*
鬼ちゃん
茶倉さんご夫妻
企画・主催して下さったみゆきさん
ありがとうございました!
そしてお越し下さった皆様
体験を一緒に味わって下さり、心より感謝です。
「菜食和合 茶倉」さんのサイトです
鬼ちゃんこと鬼塚聖貴さんサイト